2021年 お花見弁当

新年度がスタートしましたね。アルテミスの前の道も真新しいランドセルを背負った新一年生たちのかわいらしい姿を見かけるようになりました。

f:id:kiyosenomori:20210413170514j:plain

アルテミスの花壇にはかわいいお花がたくさん咲いています


コロナ禍で制限の多い患者様にも春を楽しんでいただきたいと思い、先日は春が旬の食材を使った「春のお花見弁当」を提供しました。

旬の食材は太陽と大地から最高の恵みを受けて育っているため、生命力が強く、栄養価も高くなっています。また素材の味が濃く旨味や香りがとても豊かです。 五感で季節を味わい満足していただけるよう、彩り豊かなお弁当に仕上げました。

f:id:kiyosenomori:20210413082346j:plain

春野菜のちらし寿司・鰆の木の芽焼き・せりと桜えびのかき揚

焼き豆腐・山菜ナムル・白玉団子の小倉がけ

患者様からは「見た目も味も春で季節感を味わえたのが良かったです」「外の景色を見ながら食べました。部屋の中でも春を感じられて嬉しかったです」とのお声をいただきました。 

 

「春の皿には苦味を盛れ」ということわざをご存じですか?春には苦みのある春野菜を積極的に取り入れようという教えです。今回は菜の花・ふき・芽キャベツ・せり・山菜など春野菜をふんだんに使いました。

 

冬の間は体温を逃さないために代謝能力が低下し、脂肪や老廃物を溜め込みやすい状態になっています。 春野菜には特有の苦味成分を含んでいるものがあります。この成分の多くは植物アルカロイドといって、からだのさまざまな機能を調節している物質によるものです。ある種のアルカロイドは体内の有害物質を分解する酵素をふやしたり、腎臓の機能を高めたりするものもあります。また、血管の老化を防ぐ抗酸化作用のあるポリフェノールも多く含まれます。 春野菜の成分が、冬の体から春仕様の体に変わる助けになるのです。

 

春は身の回りの環境が変わりやすい時期ですね。患者様においては赤ちゃんを迎えた新生活が始まったところです。 春の食材パワーが新しい生活のスタートの身体づくりのお手伝いになれば幸いです。

f:id:kiyosenomori:20210413140849j:plain

 

2021年 ひなまつりディナー

f:id:kiyosenomori:20210310092635j:plain



桃の節句も過ぎ、虫や草花の様子にも春の風情が感じられるころとなりました。

アルテミスの花壇にもいろいろな花が咲きだしています。

 

3月3日ひなまつりディナー

 

先日のひなまつりではふわふわ卵の和風天津飯をメインとしたお食事を提供しました。

 

f:id:kiyosenomori:20210303174505j:plain

 

・ふわふわ卵の和風天津飯
・子持ちししゃもの南蛮漬け
・菜の花のわさび和え
・はまぐりのお吸い物
・ひな祭りデザート(パンナコッタ、ひなあられ)

 

天津飯のあんは鰹と昆布でとった自家製のだし汁を使用しています。ふわふわのたまごとよくからみます。副菜には産後の体に嬉しい栄養素が豊富なししゃもや菜の花を使用しました。産後の体の回復のお手伝いになれば嬉しいです。

 

ひなまつりデザートは菱餅をイメージした抹茶・ミルク・いちごの3色のパンナコッタです。

f:id:kiyosenomori:20200303113145j:plain

 

f:id:kiyosenomori:20200303113559j:plain

白・緑・赤で雪の中から新芽が吹き出、桃の花が咲いている情景を表しています。

 

天津飯の桜の塩漬けや桜えび、副菜の菜の花、3色パンナコッタ。

お食事の中で春を感じてほしいと願い提供しました。

入院でものひなまつりを楽しんでいただけたなら嬉しいです。

 

花どきの季節は天候が変わりやすいです。風邪などひかれませんように。

2021年 節分・立春のお食事

暦のうえでは春が立ちましたが、まだまだ寒い日が続いています。皆様いかがお過ごしでしょうか。

本日は2月2日の節分と2月3日の立春に提供したお食事を紹介します。

2月2日 節分ランチ

 節分にちなみ、ヘルシーな大豆をメインとした中華料理を提供しました。

f:id:kiyosenomori:20210202123937j:plain

  • 大豆ミート黒酢酢豚風
  • 中華風春雨サラダ
  • わかめスープ
  • 豆乳ブリュレ
  • 節分豆

 大豆は畑のお肉と言われるほど高たんぱくで栄養価の高い食品です。大豆からできている大豆ミートは、お肉に比べてコレステロールフリーで食物繊維もたっぷりです。大豆ミート黒酢酢豚風に仕上げた、体に優しい一品にしました。患者様は「大豆ミートはお肉かと思い気づかずに食べていました!」と驚いていました。

 デザートは豆乳を使ったブリュレです。豆乳はイソフラボンが豊富で、母乳を増やす効果があり、産後のお食事にピッタリです。「大豆の美味しくてヘルシーなメニューが嬉しかったです」と患者様からお声を頂きました。

f:id:kiyosenomori:20210202124827j:plain

節分豆は京都の二尊院でご祈祷された福豆です

 

2月3日 立春ランチ

 

立春の日は春の訪れを喜び、彩り豊かな握り寿司を提供しました。

f:id:kiyosenomori:20210203125831j:plain

創作握り寿司(上段左から蟹とマヨネーズ・いくら・とびっこ、下段左からサーモン・真鯛のたたき・菜の花わさび和え・エリンギの日田ん寿司風・紅心大根甘酢漬け)

  • 創作握り寿司
  • 梅しそとり天
  • ほうれん草のくるみ和え
  • 車麩のすまし汁

創作握り寿司はひとつひとつに味付けが施されており、そのままでも美味しい減塩メニューです。

「見た目も綺麗で種類も豊富で美味しかった」、「野菜のお寿司がとても美味しかった。お店でもなかなか食べられないので大満足!」と好評でした。

 

アルテミスでは入院中でも季節感を味わっていただけるようなお食事を提供しています。今回のディナーでも春の訪れを喜び楽しんでいただけてとても光栄です。

 

皆様がすてきな春が迎えられますように。

2020年 アルテミスのクリスマスディナー

12月24日のクリスマスディナーを紹介します。今年はカフェテリアの利用はできませんでしたが、シェフの心を込めたメニューをお部屋で召し上がっていただきました。思い出に残るクリスマスになってほしいと願っています。

f:id:kiyosenomori:20201229120636j:plain

患者様の許可をいただいて掲載しています。

患者様へのクリスマスプレゼント、チョコレートBOXを贈りました!

メニューの紹介

チューリップ唐揚げ

手羽元を骨から肉と筋を切り離し、食べやすいチューリップの形にしました。皮はカリッとして、食べると肉汁があふれ出す、柔らかくてジューシーな唐揚げです。お肉にあう、ハーブと酸味のきいたグレビッシュソースを添えて召しあがっていただきました。

f:id:kiyosenomori:20201229111505j:plain

ビーフシチュー

ほほ肉がスプーンでホロッと崩れるくらい、やわらかなビーフシチュー。バゲットに赤ワインベースのソースがよく合います。

f:id:kiyosenomori:20201229122338j:plain

クリスマス トライフルケーキ

チョコマフィンとバナナをホイップクリームで重ねたクリスマスデザート。カップの中にかわいい苺のサンタを飾りました。

f:id:kiyosenomori:20201229120428j:plain

シェフオリジナルの「究極のバナナジュース」

産後の栄養補給にスーパーフードたっぷりのジュースを作りました。バナナと豆乳、ココナッツミルクをベースに、アボカド、チアシードが入っています。母乳に必要なカルシウム、鉄分、イソフラボンといった多くの効能が得られます。プレーンと抹茶の2種類を提供しています。

f:id:kiyosenomori:20201229132539j:plain

患者様の感想

  • チューリップ唐揚げが柔らかく、ソースをつけるとよりおいしかったです。
  • クリスマス トライフルケーキとトッピングのイチゴサンタがかわいかったです。
  • クリスマスの雰囲気がとても出ていて良かったです。
  • 病院食とは思えない豪華なディナーで嬉しかったです。
  • バナナと抹茶の組み合わせが意外でしたが美味しかったです。
  • アボカドも入っている事をお食事メニューで見ていて最初はスムージーのような味かと思い、苦手意識がありましたが、飲んだらとても美味しくて驚きました。

新米入荷!新潟県妙高産 特別栽培米 コシヒカリ

令和2年、新米の季節が到来しました!

アルテミスでは極上の「新潟県妙高産特別栽培米コシヒカリ」新米の提供を始めました。水分を多く含む新米はみずみずしくつややか、香りもしっかりとしています。この時期ならではの美味しさを味わってください。

f:id:kiyosenomori:20201028181842j:plain

今年は一等級に相応しい背丈の高い稲穂に成長したとのことです。心配していた台風にも見舞われず、無事に収穫できたことに感謝しています。契約農家の皆様、ありがとうございます。

新米を美味しく炊くポイント

1. 最初の水と炊飯時の水は、お米に水分が浸透しやすい軟水を使用します。2. 浸水時間2~3時間が鉄則です。 3. 水加減はいつもより少なめにします。年によってお米の乾燥具合が異なるので、丁度良い水加減を見つけ出す必要があります。

f:id:kiyosenomori:20201028114652j:plain

新潟県妙高産特別栽培米コシヒカリ

矢代川に流れ出す豊富な雪解け水を含むお米は、甘みや粘り、艶があるのが特徴です。特別栽培米とは、農薬や化学肥料を通常の使用量の50%未満に抑えて作られています。

f:id:kiyosenomori:20201028112439j:plain

夏の彩 枝豆と鮭の炊き込みご飯

7月27日は、昼食に旬の食材(枝豆、鮭、トウモロコシ、新生姜、万能葱)の炊き込みご飯を提供しました。

新生姜の香りと彩りが食欲をそそり、産後の体力と免疫力の回復に繋がります。

特に枝豆と鮭は最強の組み合わせで、一緒に炊き込むことで栄養素が最大限に引き出されます。タンパク質とビタミンB1は筋肉づくりと疲労回復に欠かせません。鮭にはアスタキサンチンビタミンDが豊富に含まれ、強い抗酸化力があり、骨の健康にも役立ちます。

枝豆と鮭の炊き込みご飯01

枝豆と鮭の炊き込みご飯のレシピ
材料 6人分

  1. ① 米:450g
  2. ② 水:990cc
  3. ③ 塩:7g
  4. ④ 昆布:10cm
  5. ⑤ 新生姜:50g
  6. ⑥ 鮭:120g
  7. ⑦ 塩:適量
  8. ⑧ 枝豆:100g
  9. ⑨ 茹でとうもろこし:100g
  10. ⑩ 万能葱:20g

作り方

  1. ① 米を研ぎザルにあげる。
  2. ② 鮭は塩をふり、グリルで両面焼き上げる。
  3. ③ 枝豆はさやから取り、薄皮も取る。
  4. ④ とうもろこしは一粒ずつになるようほぐしておく(コーン缶でも代用可)。
  5. ⑤ 生姜を細い千切りにする。
  6. ⑥ 研いだ米、塩、昆布を入れて炊飯器の中をさっとひと混ぜし、枝豆、とうもろこし、新生姜、焼いた鮭を入れて炊飯する。
  7. ⑦ 炊きあがったら10分蒸らし、昆布を取り出して万能葱を混ぜ、茶碗に盛りつける。

枝豆と鮭の炊き込みご飯02

  1. ① 新生姜香る 枝豆と鮭の炊きこみご飯
  2. ② 豚肉の味噌焼き~温野菜豆乳ソース添え~
  3. つるむらさきのお浸し
  4. ④ けんちん汁
  5. ⑤ 選べるドリンク
  6. ⑥ 東久留米シャーベット(マンゴーミルク)

多くの栄養がバランス良く摂れ、夏の暑さで疲れが残りやすいこの時期に抜群のメニューです。ぷるぷる食感の東久留米シャーベットは蒸し暑い日にぴったりのデザートでした。

患者様の感想です!

・白ご飯はいつも食べ切れないが、この炊き込みご飯は美味しくて全部食べました。
・生姜の味がさっぱりとして美味しかった。
・ご飯の味が濃すぎないので、おかずとのバランスが良かった。
・枝豆と鮭をいっしょに食べると良い事を初めて知りました。
・旬の食材(つるむらさき、枝豆)が食べれるのが良いです。
つるむらさきは初めて食べました。
・家では買わない食材が出てくるのは嬉しい。
・アイス、嬉しかったです。冷蔵庫に入れたら全く溶けませんでした。
・アイスが食べられるとは思わなかった。
・アイスは食感が、少し溶けたくらいが一番美味しかった。
・甘すぎるの苦手だがマンゴーがさっぱりとしてちょうど良かった。
・練乳とマンゴー合っていて美味しいです。
・食後の甘いものは嬉しいです、甘いものが食べたかった。 

京つけもの もり様から、4種のお漬け物をいただきました!

京つけもの もり様から、食品ロスを減らす取り組みで、京野菜のお漬け物をいただきました。新型コロナウイルスに伴う自粛の影響で、京都ではお土産売り場や店舗の休業が相次ぎました。お漬け物は長期間の保存ができないため、無駄になってしまうならば、病院や施設を利用する方に美味しく食べていただこう、という趣旨です。

いただいたお漬け物をおにぎりにして、患者様に提供しました。京野菜のお漬け物を新潟県妙高産の特別栽培米コシヒカリに混ぜ込んだ4種類のおにぎりです。

写真左から、抹茶大根、味すぐき、嵯峨しば漬、梅香漬です。f:id:kiyosenomori:20200529122323j:plain

  1. 抹茶大根
    宇治産の抹茶と甘みのある干し大根との相性が抜群です。
  2. 味すぐき
    すぐき菜を刻んで醤油につけ込んだ、酸味が程よいマイルドな風味です。
  3. 嵯峨しば漬
    京都大原の郷土料理、きゅうり、みょうが、しょうが、なすの赤紫蘇漬けです。
  4. 梅香漬
    天日干しの沢庵を梅肉とからめた、鰹風味の香る味わいです。