新米を提供中!妙高産の特別栽培米 コシヒカリ

五穀豊穣、実りの秋。アルテミス自慢の美味しいご飯、10月から新米「妙高産特別栽培米*1 コシヒカリ」を提供中です。カフェテリアでは、昨年好評のおにぎりイベントを今年も行っています。次回は10月17日です。お楽しみにお待ちください。

ふっくらと炊きあがった新米はつやつやと光り、お米が立っています。口に頬張ると、みずみずしい香りと粘り、噛めば噛むほど甘みがでてきます。まずは、白いごはんのまま、旬の美味しさを味わってください。

新米を美味しく炊くポイント

1.最初の水と炊飯時の水は、お米に水分が浸透しやすい軟水を使用します。
2.浸水時間2〜3時間は鉄則です。
3.水加減はいつもより少なめにします。年によってお米の乾燥具合が異なるので、丁度良い水加減を見つけ出すのが必要です。

今回、初の試し炊きでは、水加減が少し多目でした。皆様への提供分は美味しく炊きあがっていますのでご安心を!

産地は妙高山の麓の豪雪地帯。矢代川に流れ出す雪解け水と昼夜の気温差が大きい高原特有の気候で育ったコシヒカリです。今年2月の食味試験で最高ランキングの特Aを受賞した飛び切りの品種です。契約農家の丸山さん、長田さん、岡本さんが手塩に育てた美味しいお米が食べられることに感謝します!

*1:特別栽培米:農薬の使用回数や化学肥料の使用量を慣行栽培の50%未満に抑えて作られたお米です。特別栽培米は栽培方法が難しいため、取り組む生産者が少なく、95%のお米が慣行栽培米であるため、特別栽培米は希少価値の高いお米です。