夏の彩 枝豆と鮭の炊き込みご飯

7月27日は、昼食に旬の食材(枝豆、鮭、トウモロコシ、新生姜、万能葱)の炊き込みご飯を提供しました。

新生姜の香りと彩りが食欲をそそり、産後の体力と免疫力の回復に繋がります。

特に枝豆と鮭は最強の組み合わせで、一緒に炊き込むことで栄養素が最大限に引き出されます。タンパク質とビタミンB1は筋肉づくりと疲労回復に欠かせません。鮭にはアスタキサンチンビタミンDが豊富に含まれ、強い抗酸化力があり、骨の健康にも役立ちます。

枝豆と鮭の炊き込みご飯01

枝豆と鮭の炊き込みご飯のレシピ
材料 6人分

  1. ① 米:450g
  2. ② 水:990cc
  3. ③ 塩:7g
  4. ④ 昆布:10cm
  5. ⑤ 新生姜:50g
  6. ⑥ 鮭:120g
  7. ⑦ 塩:適量
  8. ⑧ 枝豆:100g
  9. ⑨ 茹でとうもろこし:100g
  10. ⑩ 万能葱:20g

作り方

  1. ① 米を研ぎザルにあげる。
  2. ② 鮭は塩をふり、グリルで両面焼き上げる。
  3. ③ 枝豆はさやから取り、薄皮も取る。
  4. ④ とうもろこしは一粒ずつになるようほぐしておく(コーン缶でも代用可)。
  5. ⑤ 生姜を細い千切りにする。
  6. ⑥ 研いだ米、塩、昆布を入れて炊飯器の中をさっとひと混ぜし、枝豆、とうもろこし、新生姜、焼いた鮭を入れて炊飯する。
  7. ⑦ 炊きあがったら10分蒸らし、昆布を取り出して万能葱を混ぜ、茶碗に盛りつける。

枝豆と鮭の炊き込みご飯02

  1. ① 新生姜香る 枝豆と鮭の炊きこみご飯
  2. ② 豚肉の味噌焼き~温野菜豆乳ソース添え~
  3. つるむらさきのお浸し
  4. ④ けんちん汁
  5. ⑤ 選べるドリンク
  6. ⑥ 東久留米シャーベット(マンゴーミルク)

多くの栄養がバランス良く摂れ、夏の暑さで疲れが残りやすいこの時期に抜群のメニューです。ぷるぷる食感の東久留米シャーベットは蒸し暑い日にぴったりのデザートでした。

患者様の感想です!

・白ご飯はいつも食べ切れないが、この炊き込みご飯は美味しくて全部食べました。
・生姜の味がさっぱりとして美味しかった。
・ご飯の味が濃すぎないので、おかずとのバランスが良かった。
・枝豆と鮭をいっしょに食べると良い事を初めて知りました。
・旬の食材(つるむらさき、枝豆)が食べれるのが良いです。
つるむらさきは初めて食べました。
・家では買わない食材が出てくるのは嬉しい。
・アイス、嬉しかったです。冷蔵庫に入れたら全く溶けませんでした。
・アイスが食べられるとは思わなかった。
・アイスは食感が、少し溶けたくらいが一番美味しかった。
・甘すぎるの苦手だがマンゴーがさっぱりとしてちょうど良かった。
・練乳とマンゴー合っていて美味しいです。
・食後の甘いものは嬉しいです、甘いものが食べたかった。 

京つけもの もり様から、4種のお漬け物をいただきました!

京つけもの もり様から、食品ロスを減らす取り組みで、京野菜のお漬け物をいただきました。新型コロナウイルスに伴う自粛の影響で、京都ではお土産売り場や店舗の休業が相次ぎました。お漬け物は長期間の保存ができないため、無駄になってしまうならば、病院や施設を利用する方に美味しく食べていただこう、という趣旨です。

いただいたお漬け物をおにぎりにして、患者様に提供しました。京野菜のお漬け物を新潟県妙高産の特別栽培米コシヒカリに混ぜ込んだ4種類のおにぎりです。

写真左から、抹茶大根、味すぐき、嵯峨しば漬、梅香漬です。f:id:kiyosenomori:20200529122323j:plain

  1. 抹茶大根
    宇治産の抹茶と甘みのある干し大根との相性が抜群です。
  2. 味すぐき
    すぐき菜を刻んで醤油につけ込んだ、酸味が程よいマイルドな風味です。
  3. 嵯峨しば漬
    京都大原の郷土料理、きゅうり、みょうが、しょうが、なすの赤紫蘇漬けです。
  4. 梅香漬
    天日干しの沢庵を梅肉とからめた、鰹風味の香る味わいです。

3月3日 「ひな祭り」メニューの部屋配膳

現在、新型コロナウイルス感染症対策として、全ての食事をお部屋に配膳しています。通常は、4Fカフェテリアに提供していますが、対策期間中は「完全個室」のプライベート空間で食事をお楽しみいただいています。

入院中でも季節感を味わっていただけるようなお食事を提供しています。春を感じる「ひな祭り」メニューを紹介します。

f:id:kiyosenomori:20200303155334j:plain

ふんわり卵の和風天津飯

薄口醤油と特製出汁の銀あんを絡めた和風天津飯桜海老と桜の塩漬けで春を感じる一品です。桜の塩漬けが、ふわふわの卵や具材の甘みを引き立てます。

f:id:kiyosenomori:20200303155313j:plain

子持ちししゃもの南蛮漬け

からっと揚げた子持ちししゃもと野菜を南蛮酢に漬け込みました。カルシウムは骨と歯の健康に良く、酢に含まれるアミノ酸代謝を促進するため、健康的に体型を戻すのを助ける、産後におすすめのメニューです。

f:id:kiyosenomori:20200303155401j:plain

菜の花のわさび和え

菜の花をシンプルに山葵と醤油で和えたほろ苦いお浸しです。菜の花には、母乳に必須の葉酸が多く含まれるほか、ビタミンCやβカロテンで免疫力を高める効能があります。

f:id:kiyosenomori:20200312151530j:plain



蛤の吸い物

蛤はひな祭りの代表的な縁起物です。昆布出汁と蛤の旨味を生かした優しい味のお吸い物です。

f:id:kiyosenomori:20200303155442j:plain

ひな祭りデザート ーパンナコッタとひなあられー

菱餅をイメージした3色のパンナコッタに旬のいちごをトッピングしました。白は純白の雪、緑は新緑、赤は桃の花を意味し、「雪が溶けて大地に草が芽生え、桃の花が咲く」様子を表しています。ひなあられは、ピンク・緑・黄・白の4色で四季を表し、「1年中幸せに過ごせますように」と言う願いが込められています。

f:id:kiyosenomori:20200312151547j:plain



f:id:kiyosenomori:20200303155521j:plain

患者様からいただいた感想を紹介します。
「とにかく美味しかったです。」
「あっさりしているのにすごく美味しかった。」
「写真を撮って母に送りました。いつも作るのを悩んでいるので参考になればと思って。」
「美味しかったです。パンナコッタがすごい!三色で菱餅感が!見た目にも美味しかったです。」
「おひなさまなんて、家でもやらないことを嬉しいです。」
「パンナコッタに感動しました。」
「お吸い物が豪華でした。美味しかったです。」

「七草粥」と「鏡開き」で今年も無病息災!

明けましておめでとうございます。今年もアルテミスのお食事を紹介していきます。2020年、第一弾は「七草粥」と「鏡開き」の2本立てです。

1月7日「七草粥

今年も無病息災を祈って、朝食に七草粥を提供しました。春の七草の栄養が詰まった、シンプルで食べやすいお粥です。

f:id:kiyosenomori:20200109163848j:plain

患者様からは、
「初めて食べました!」
「普段食べる習慣がないので、季節が感じられて良かったです!」
「思っていたより”草”っぽくなくて、食べやすかったです!おいしかった!」

などの感想をいただきました。

七草粥」の効能やレシピは、こちらの記事をチェック ↓

kiyosenomori-eiyo.hatenablog.com

 

1月11日「鏡開き」

1月11日の鏡開きにはお汁粉を提供。こんがりと焼いたお餅に小豆をたっぷり絡めてどうぞ。歳神様の宿ったお餅は、残さず食べると神様の力を分けてもらえるそうです。患者様に温かく、お餅が柔らかい出来たての状態で食べていただくため、他の食事の後で別にお出ししました。

f:id:kiyosenomori:20200114115457j:plain

「アツアツで、柔らかいお餅でおいしかったです!」
「(鏡開きは)聞くには聞いていたけど、初めてで季節感があってよかったです。白玉みたいなものかと思っていたら、お餅だったんですね!食べ応えありました。」
「凄く甘かったけど、とってもおいしかったです!」
などの感想をいただきました。

 

「鏡開き」については、こちらの記事をチェック ↓

kiyosenomori-eiyo.hatenablog.com

病院でローストビーフのカッティング!「クリスマスディナー」を紹介!

メリークリスマス!今日は12月25日、クリスマスです!今回は、クリスマスイブに提供した「クリスマスディナー」を紹介します。

f:id:kiyosenomori:20191225170250j:plain

f:id:kiyosenomori:20191225101656j:plain

ローストビーフ ーシェフによるカッティングサービスー

今回のメインディッシュは、シェフによるローストビーフカッティングサービス!ボリューミーでジューシーなローストビーフは、驚くほどのやわらかさ。赤ワインのソースを添えて提供しました。塩でシンプルにお肉の味を楽しむ食べ方もおすすめです。

f:id:kiyosenomori:20191225160336p:plain

f:id:kiyosenomori:20191225101726j:plain


ミックスナッツサラダ

ナッツには、必須脂肪酸や食物繊維、ビタミン、ミネラルなどの栄養が豊富に含まれています。鉄分豊富なレーズンとの相性もばっちり!腹持ちもよく、おやつにもオススメの食材です。

リームシチュー

寒い冬には、ホッとあたたまるクリームシチューをどうぞ。時間をかけて、じっくり煮込んだ、とろける野菜たっぷりのシチューです。

焼きたてパン

大人気のパンバイキングから、栄養たっぷりのごまパンと、シチューにぴったりのプレーンをチョイス!

クリスマスデザート

食事の最後を飾るのは、かわいらしいクリスマスのデザート。もっちりとしたチョコレートムースと、あまずっぱいイチゴのサンタクロースがのったプレートです。

f:id:kiyosenomori:20191224175953j:plain

患者様の感想

患者様の感想を紹介します。

「ローストビーフすっごいおいしかったです!赤いお肉、久しぶりに食べました!産前だとなかなか食べられなくて・・・」

「デザートがおいしかったです!イチゴがサンタになっててかわいかった!」

「ペロッと食べちゃいました!シチューも食べて・・・旦那はおかわりしました!少しでもクリスマス気分になれてよかったです!!」

患者様にはプレゼントを贈り、クリスマス気分をお楽しみいただきました。

f:id:kiyosenomori:20191224181125j:plain

f:id:kiyosenomori:20191224182434j:plain

※ 患者様の許可をいただいて撮影しています。

10月16日 新米入荷!「おにぎりイベント」

今年も新米の提供を始めました。「新潟県妙高産 特別栽培米 こしひかり」です。提供初日は「おにぎりイベント」を行いました。炊きたてのごはんを、その場で握って提供します。5種類の具材から、お好みのものを選ぶことができます。

  1. 昆布    :北海道産の昆布の佃煮
  2. 鮭いくら  :北海道産の塩紅鮭、いくら添え
  3. しらすおかか:鹿児島産の鰹節と大分産の釜揚げしらすの醤油和え
  4. 梅紫蘇   :青紫蘇と紀州南高梅梅肉和え
  5. ツナマヨ  :静岡産の無添加ツナと松田のマヨネーズ和え

 

f:id:kiyosenomori:20191016143350j:plain

f:id:kiyosenomori:20191016123212j:plain

イベントは、おにぎりを握っているところを撮影したり、好きな具を注文して待っている間におしゃべりしたりと和やかな様子でした。患者様からは「家でも新米を食べているけれども、こういうイベントは嬉しい」と感想をいただきました。

f:id:kiyosenomori:20191016125755j:plain

今年も「おにぎりアクション 2019」を紹介し、アルテミスもInstaglamで参加しました。おにぎりアクションは、おにぎりの写真をSNSで投稿すると、アジアやアフリカの発展途上国に協賛企業から給食5食分に相当する100円が寄付ができる活動です。

www.instagram.com

次回は10月23日(水)を予定しています。お楽しみにお待ちください。

※ 患者様の許可を得て、撮影しています。

9月13日 十五夜「もち粟ぜんざい」

f:id:kiyosenomori:20190919144631j:plain

9月13日は十五夜でした。一年で最も美しいとされる「中秋の名月」が見られる日です。当日は雲が少し出ていたものの、月がはっきりと見え、雲がかかった時には朧月夜のようでした。

夕食後のデザートには、「もち粟ぜんざい」を提供しました。求肥を型抜きして作られた月のうさぎが跳びはねる、かわいらしいお月見デザートです。

f:id:kiyosenomori:20190913143228j:plain


「もち粟ぜんざい」のレシピはこちら

kiyosenomori-eiyo.hatenablog.com


4階カフェテリアにはススキを飾り、お月見団子と季節の野菜や果物をお供えしました。

f:id:kiyosenomori:20190913141428j:plain

10月以降も、中秋の名月に次いで美しいと言われる10月11日の十三夜、11月6日の十日夜とお月見を楽しめる機会があります。健康に良いもち粟ぜんざいを食べながら、お月見を楽しんでみてはいかがでしょうか?